【試合後コメント】明治安田生命J3リーグ 第23節 富山戦 試合終了後コメント
GAME
ゼムノビッチ 監督「雨の試合で大変だった。セットプレーからの失点後、得点を取れなかった。前半は富山のペース、後半は讃岐のペースだった。選手たちはもっと自由にプレーすれば良いと思う。富山は(勝利をしないといけない)プレッシャーがあると思っていた。もっと自分たちのできることをやれば良...
【試合後コメント】マキタpresents 明治安田生命J3リーグ 第22節 岐阜戦 試合終了後コメント
GAME
ゼムノビッチ 監督「今日はすごく良い試合だった。相手は強かったが、うちも負けられない。相手は個人の技術や戦術能力が高く、良いメンバーが揃っている。特に川西選手を抑えることが大事だった。無失点に抑えることができて良かった。うちにチャンスは3、4回くらいあったが、ラストパスが良ければ得点に繋が...
【試合後コメント】明治安田生命J3リーグ 第21節 長野戦 試合終了後コメント
GAME
ゼムノビッチ 監督「長野は連敗中で必死にくることは予想された。前からプレッシャーをかけてボールを奪うことや、守ってカウンターをすることを狙った。選手たちは最後まで集中して頑張った。選手たちに感謝している。前半にチャンスを作れたが、シュート精度が足りなかった。さらに、カウンターのラストパス...
【試合後コメント】マルナカpresents 明治安田生命J3リーグ 第20節 YS横浜戦 試合終了後コメント
GAME
ゼムノビッチ監督「ずっとホーム戦で勝てていない。前節・沼津戦で勝利し、連勝のかかった試合でプレッシャーを感じたかもしれない。本当に残念な試合だった。こちら側にチャンスはあったが、前半のセットプレーの失点を取り返せずに、試合が終了した。次の10/3(日)アウェイ長野戦に向けて切替える...
【試合後コメント】明治安田生命J3リーグ 第19節 沼津戦 試合終了後コメント
GAME
ゼムノビッチ監督「今日は3連敗を止めることが一番の目標だった。相手がボールを持っている時間が長かったが、失点をしないことを考えた。チャンスがあれば、カウンターを狙った。前半は狙い通りにプレーでき、1ー0で折返した。後半、相手が同点にするために攻撃的にきたので、前半と同じような戦い...
最新のニュース
- 第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会四国大会2022第2節 試合結果
- 6月スキルアップスクール開催決定!参加者募集!!
- 【U-18】クラブユースサッカー選手権(U-18)大会四国大会2022 第2節(vs徳島ヴォルティスユース)ご観戦の注意事項
- 【グルメ情報】5/29(日)鹿児島戦のグルメ情報を公開!! ※5/23更新!!
- 【募集中】5/28(土)開催 大人のサッカー教室参加者募集のお知らせ
- 【ホームゲーム】鹿児島ユナイテッドFC戦ファンクラブ限定イベント申込み開始のお知らせ
- 【U-14】2022ナショナルトレセンU-14前期メンバーに2名選出のお知らせ
- 【U-18】第46回日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会四国大会2022第1節 試合結果
- 【U-14】2022 Jリーグ U-14 サザンクロス 第4節
- 【試合後コメント】5/15宮崎戦 試合後記者会見より
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム