【試合後コメント】明治安田生命J3リーグ 第30節 福島戦 試合終了後コメント
GAME
ゼムノビッチ監督「今季最後の試合だった。前半はあまり良くなかった。パスミスが多く、相手のペースだった。相手はノープレッシャーで攻め、うちは攻められなかった。残り20分間は良い内容だった。最後まで選手が諦めなくて良かった。逆転できる雰囲気もあったが、1-...
【試合後コメント】明治安田生命J3リーグ 第29節 鳥取戦 試合終了後コメント
GAME
ゼムノビッチ監督「14位鳥取との対戦だった。前半は五分五分の展開だったと思う。後半は主導権を握り、先制できた。その後に2度の決定機を決められず、追いつかれた。失点から集中力が切れ、立て続けに失点した。内容や気持ちの部分は良かった。最後の20分間で攻めるか、守るか悩んだ。良い流れだったので(後...
【試合後コメント】明治安田生命J3リーグ 第28節 岩手戦 試合終了後コメント
GAME
ゼムノビッチ監督「試合は敗れたが、内容は負けなかった。立上りに2度の決定機を決められなかった。相手は個人技で先制し、2回のセットプレーで得点を入れた。内容は悪くなく、個人のプレーに課題がある。後半も継続して内容が良く、自信をもってプレーできた。最後に1得点し、恥ずかしくない試合内...
【試合後コメント】明治安田生命J3リーグ 第26節 宮崎戦 試合終了後コメント
GAME
ゼムノビッチ監督「セットプレーから失点を許し、そこから向こうのペースになった。少し時間が経ち、2失点目を許し、難しい展開になった。後半、選手を変えて得点を目指した。最後まで得点できず悔しい。2点のビハインドは初めてだった。選手が諦めずに戦ったことは良かった。」...
【試合後コメント】百十四銀行presents 明治安田生命J3リーグ 第25節 今治戦 試合終了後コメント
GAME
ゼムノビッチ監督「試合は終始相手のペースだった。相手がビルドアップやボールを支配することは、わかっていた。うちは堅いディフェンスからカウンターを狙った。無失点は良かった。攻撃はもっと練習しないといけない。ラストパスの精度やポジショニング、ボールキープがうまくいなかった。」
最新のニュース
- 【11/23アウェイ八戸戦】J3リーグ残留決定に際する増田勝代表取締役社長コメント
- 【11/23アウェイ八戸戦】後藤優介選手・附木雄也選手・飯田雅浩選手試合後コメント
- 【11/23アウェイ八戸戦】金鍾成監督試合後コメント
- 【11/29沼津戦】イベント情報を公開!「ANAブース出展」「讃岐まんのう太鼓披露」「さぬき舞人よさこい演舞」
- 【11/29沼津戦】ファンクラブ会員限定イベント申し込み開始のお知らせ
- 【11/29沼津戦】ご来場予定のアスルクラロ沼津サポーターの皆様へ
- 【11/29沼津戦】駐車場・シャトルバス情報
- 【11/29沼津戦】カマタマバスツアー大作戦 参加者募集
- 【U-18セカンド】高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2025香川2部 第16節 試合結果
- 【株式会社石垣presents11/16鹿児島戦】金鍾成監督試合後コメント







































