9/8(日)TM vs松山大学 試合結果
9/8(日)Pikaraスタジアムで実施いたしました松山大学戦の試合結果をお知らせいたします。
9/8(日)Pikaraスタジアム 13:00キックオフ
カマタマーレ讃岐 - 松山大学
1本目
0-0
2本目
1-1
尚、出場メンバー、得点者の公表は控えさせていただきます。
明治安田生命J2リーグ第32節 愛媛FC戦 監督コメント
○北野誠監督コメント
「まず、台風21号、北海道地震で被災に遭われた方に対して、お見舞い申し上げたいと思います。我々は、こういった中で戦えるという事が幸せだと痛感しております。ゲームの方は、今節が雨という予報がされてましたし、愛媛さん(愛媛FC)が最近調子も良く、元気も良いので、しっかり守ってカウンターで戦おうと。選手たちの意思は統一出来ていたように思います。その中で前半はしっかりああいった形で守れて、後半カウンターのパワーアップ・ギアを上げましょうという話をして、そこからのセットプレーもチャンスになるっていう話はずっと1週間してトレーニングもやってきました。後は本当に仕留めるだけだったのですが、そこは愛媛さんのホームの力もあったのかなと思います。その中で勝ち点1が取れたのは、本当は3が取りたかったですけど、ポジティブに受け止めたいと思います。また、たくさん500人近くのサポーターが香川県から来てくれて。本当に我々がこういう勝ち点的に、順位的に苦しい中でも、我々の背中を後押ししてくれるサポーターのみなさんに本当は勝ち点3を届けたかったんですけども、届けることが出来なくて申し訳ないと思います」
Q:前節の敗戦から、選手たちのモチベーションをどのようにあげたのでしょうか。
「今週はトレーニングの中から、口うるさくバラバラにならないように言いました。前節の徳島さん(徳島ヴォルティス)の試合でもそうですし、ここ何試合かずっとそうなんですけども、攻めて中途半端な奪われ方で全部失点してるので。だったら守ってカウンターの方が意思の統一も出来ます。やっぱりサッカー選手っていうのは守ってるという事は、大分ストレスにもなりますし、そのストレスをどうやって軽減するか、ストレスを感じさせないかというやり方を説明して今週は1週間やりました」
Q:チャンスもたくさんあったように思います。
「ただやっぱりカウンターで、チャンスも何回もあった中で仕留められなかったっていうのは、選手は頑張ってくれたんですけど、やっぱり僕の方のトレーニングがそこの部分がまだまだだったのかなと思います」
Q:これを続けることが大事という事でしょうか。
「我々はそんなに(ポテンシャル的に)弱くないと思います。強くもないですけど。だから全員の意思がしっかり統一出来れば、そこまで他のチームに劣っていないと思うので、何とか残り11試合、全員の力で頑張りたいと思います」
部活指導のご報告(鶴尾中学校)
8月31日(金)にアカデミースタッフが鶴尾中学校へ部活指導に伺いましたのでご報告いたします。
楽しく、サッカーを好きになることをテーマに、OBも数名参加してくれて終始良い雰囲気でトレーニングを行うことが出来ました。
ウォーミングアップは、ゼッケンを3つ並べる○×ゲームをリレーしながら行いました。
単純なスピード勝負ではなく、どの場所から置く、相手に先に並べられない様にゼッケンを置くなど頭を使いながら行いました。なかには、わざと相手より後にゼッケンを置くなどかけひきもみられました。また、必死に走っているのでうまく気が付かないこともあり、仲間が教えてあげるなど協力する場面もみられました。
最初に1vs1のトレーニングを行いました。
このトレーニングでは、突破できるゴールが2つあり、どちらに突破するのかがポイントになります。最初は力ずくで勝負にいくことが多くありましたが、DFの位置や狙いをみながら上手に逆をとるプレーが出来るようになりました。守備側も簡単にはずされないように追い込み方など考えるなどお互いにかけひきをしながらプレーしていました。
次に先ほどの1vs1にゴール、GKをつけたトレーニングを行いました。
上手くDFをかわしても、ゴールまでのイメージがなくすぐにシュートを打てない、GKにぶつけてしまうなどありましたが、目線が上がるようになるとDFをかわさなくてもシュートを打てたり、空いているコースを狙えるようになりました。また、そのシュートを必死に止めにくるDFをキックフェイントでかわす選手もいました。
最後に3チームに分かれて5vs5の試合を2試合ずつ行いました。
攻撃ではうまく相手の逆をとるようなドリブルからアシストやゴールを決める場面がみられ、守備側も体を張って守るなど白熱した試合が見られました。
今回のトレーニングでサッカーの楽しさを感じてくれて、今後も楽しくサッカーを続けて頂ければ幸いです。
最後になりましたがご協力頂きました鶴尾中学校の皆様、ありがとうございました。
9/23(日)大宮アルディージャ戦「エスコートシニア」実施のお知らせ
この度、9月23日(日)開催の明治安田生命J2リーグ第34節 大宮アルディージャ戦にて「エスコートシニア」を実施することが決定しましたので、お知らせいたします。
また「エスコートシニアスペシャルデー」として、香川県在住の60歳以上のシニアの方は「メインスタンドA席」に試合当日500円にてご観戦いただけます。
エスコートシニア
対象試合
明治安田生命J2リーグ 第34節
カマタマーレ讃岐 vs 大宮アルディージャ
日時
9月23日(日)13:55頃(キックオフ14:00)
エスコートシニアとは

背景
- 現在の日本は超高齢化による前代未聞の社会保障の課題(核家族化にともなう世 代間交流減少、介護の人材不足、など)に直面しており、地域ぐるみの新しい生き方・支え方、新たな価値観への転換が期待されています。
- 私たちカマタマーレ讃岐は、Jリーグ初となった前回の企画に引き続き、今回もこの企画を通して、全ての世代が超高齢社会で主体的に関わるきっかけをつくっていきます。
- エスコートシニアが世界に広がり、東京オリンピックで実現することを願っております。
目指していること
選手は、お年寄りから元気をいただき恥じないプレーをします。
クラブに関わるお年寄りのひとりひとりが、地域社会・スポーツ振興の中で楽しくいきいきと生活できることを応援します。
エスコートシニアスペシャルデーA席特別割引チケット
この日のシニアはワンコイン500円でA席観戦
エスコートシニア実施記念として、香川県在住の60歳以上のシニアの方は、 メインスタンドA席を試合当日500円で観戦できます。
- また、同伴者1名(60歳未満)もご一緒に同額(500円)で観戦できます。
- ただし、同伴者はシニア1名につき最大1名のみとなりますのでご注意ください。
- 試合当日、年齢が分かる証明書(例:免許証、健康保険証等)をご提示下
- さい。
- カマタマ広場のシニアスペシャルデー特設カウンターで受け付けさせていただきます。
- 受付日時:2018年 9月23日(日)大宮戦当日11:00~ハーフタイム終 了まで。
- ※1 本企画はプリメーラ席・バックスタンドホームB席・アウェイ席は対象外となります。 ※2 未就学児はチケット1枚につき1名様まで無料です
9/15(土)大分トリニータ戦 パブリックビューイング開催のお知らせ
この度、カマタマーレ讃岐では9月15日(土)に行われます、2018明治安田生命J2リーグ第33節「カマタマーレ讃岐 VS 大分トリニータ」のパブリックビューイングを下記の通り実施することとなりましたので、お知らせいたします。
<DAZN presents 大分トリニータ戦 パブリックビューイング>
■ 主 催 : カマタマーレ讃岐
■ 共 催 : 高松市
■ 協 力 : 丸亀町グリーン( http://mgreen.jp/ )
■ 協 賛 : DAZN( https://watch.dazn.com/ja-JP/jleague-affiliate/KamatamareSanuki/?dclid=CNeVnNK_-toCFUiYlgodUIYN4Q )
■ 日 時 : 2018年9月15日(土) 試合開始19:00
整理券配布16:30~
開場 18:00~
2018明治安田生命J2リーグ第33節
カマタマーレ讃岐 VS 大分トリニータ(大分銀行ドーム)
場 所
丸亀町グリーンけやき広場(香川県高松市丸亀町7番地16)
※車でお越しの方は丸亀町グリーン駐車場をご利用下さい。
観戦
無 料
※16:30から整理券を配布させて頂きます。整理券の数には限りがございます
※整理券1人につき1枚とさせて頂きます。代理での受け取りはできません。
※整理券の配布が終了次第、待機列にお並び頂く事ができます。
※18:00の開場の際は整理券をお持ちの方からの入場となります。
※入場の際、整理券を持っていない方の分の場所取りはご遠慮下さい。
※事前の申し込みは必要ありません。
観戦スペースには限りがございますので、他の観戦者の迷惑となる行為はご遠慮ください。
当日イベント
・カマタマーレ選手登場試合前イベント!
・ハーフタイム抽選会!
など
※内容や時間は急遽変更になる可能性があります。予めご了承下さい。
注意事項
※トイレについては丸亀町グリーン施設内のトイレをご使用ください。喫煙については東館の2、3階に喫煙ブースがありますのでそちらをご利用下さい。
※太鼓や鳴り物の持ち込みはご遠慮ください。
※ゴミは各自持ち帰りをお願い致します。
2018シーズン初のパブリックビューイング!香川から敵地で闘う選手にみんなで声援を届けましょう!
皆様のご来場をお待ちしております!
最新のニュース
- 2019-20 契約・移籍情報(2019年12月10日現在)
- 【東かがわ市】12/7(土)「第一回瑞祥会と地域を結ぶ会杯 少年サッカー大会」カマタマーレ讃岐サッカークリニック実施のご報告
- 【丸亀市】12/5 (木)「まる・カマきっず」実施のご報告
- 「第16回 北浜alley 年末チャリティーもちつき大会」 トップチーム選手参加のお知らせ
- 高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ2019四国【第18節】試合結果のお知らせ
- 四国U-13リーグサザンクロスリーグ2019【第18節】 試合結果のお知らせ
- 高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2019香川3部Aリーグ後期 【第9節】 試合結果のお知らせ
- 石原田 啓太 トップチームヘッドコーチ 退任のお知らせ
- 松下 邦昭 トップチームコーチ 退任のお知らせ
- 片岡 裕太 トップチームテクニカルスタッフ退任のお知らせ
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム