【7/21相模原戦】試合後コメント 米山 篤志 監督
2024明治安田J3リーグ第22節
vs SC相模原戦
米山 篤志 監督 試合後コメント
―試合の総括
しっかりとした堅い展開から、しっかりと勝ちを狙っていこうというところで、再確認をして臨んだ試合でした。 勝点3を取るチャンスはいくつか作ってくれましたし、勝点1をしっかりと取るという粘り強さも見せてくれたと思います。
ただ、この強度、こういった緊迫したゲームの中で違いを見せながら得点を生んでいくというところに関しては、 もう1歩詰めていかなければならないなというところでした。ただ得点が取り消されたセットプレーに関しては、ゴールだと思うのですけれども、どのプレーがファールだったのかよくわかりませんし、実際にゴールに入ったシーンというものは作れていますので、この辺は変えずにまた次も戦っていきたいという風に思っています。
―今日の勝点1をどのように捉えているか
今日の勝点1によってひとまず降格圏は離れたというところです。ここを1つ、早い段階で離れようという話をしていましたので、そういった意味では大きな勝点1を積んだなと思います。
ただ、勝点3をみんなが期待しているというところももちろんわかっていますし、我々も当然勝点3を狙って戦いました。
しかし、最後の時間帯に関してはやはり現実的な部分を見ながら、しっかりと勝点1を狙いに行って、最後締めた試合です。
―勝点3を取り切る部分で、今後 改めてどのようなところに注力していくか
やはり先制点です。先制点を取りに行って、自分たちのバランスを崩すのではなく、取られる前に取りにも行くし、絶対に取らせないという形もしっかりと構築しながらやってきていますので、その部分は今日の試合で出せましたし、その手応えは前節の大宮戦から選手たちもつかんでいると思いますので、少しずついい流れになっていると思います。今日、1つ上の順位に行ったということで、また違う落ち着きを持ちながら、また次のゲームに臨めるのではないかなと思います。
―新加入の丹羽詩温選手、森川裕基選手と経験のある選手が加入しましたが今日点数をつけるとどうか
点数をはっきりとつけることは避けたいと思いますが、こちらが期待している動きは十分に出してくれています。いくら経験のある選手とはいえ、合流して間もない中で結果を残していくことは大変難しいと思いますが、今日の勝点1には十分貢献してくれたと思っています。ただ、彼ら自身としてはもっと見せられるものはあるでしょうから、そこに対して僕らも期待をしています。
丹羽に関してはやはり得点のところでチャンスもありましたので、その悔しさもあるのではないかなと思っています。次に期待したいです。
森川に関しても、運動量や守備の賢さ、そういったところでも貢献してくれていますし、 決定的なシュートも1本放って、非常に惜しいところでした。
ただ、本人たちはやはり目に見える結果を出したいと口に出して言っているので、それはまたこの次の試合に 期待してとっておきたいなと思います。
最新のニュース
- 11/23(日)「カマタマフェス宝山湖Vol.1」ヴァンラーレ八戸戦パブリックビューイング開催のお知らせ
 - 11/24(月・祝)「カマタマフェス宝山湖Vol.2」各競技に活きる走り方教室 2025
 - 【株式会社石垣presents11/16鹿児島戦】駐車場・シャトルバス情報
 - 【株式会社石垣presents11/16鹿児島戦】ご来場予定の鹿児島ユナイテッドFCサポーターの皆様へ
 - 【トップチーム】11/9(日)トレーニングマッチ公開のお知らせ
 - 【U-13】四国U-13リーグサザンクロス2025 第2節 試合結果
 - 【三豊U-13】高円宮杯U-15サッカーリーグ2025Kリーグ後期 2部A 第5節
 - 【HT活動実施報告】三豊市「カマタマサッカー祭り」
 - 【マキタpresents11/2鳥取戦】後藤優介選手・附木雄也選手試合後コメント
 - 【マキタpresents11/2鳥取戦】金鍾成監督試合後コメント
 







































