【U-18】「2021Jユースリーグ 第28回Jリーグユース選手権」大会概要
「2021Jユースリーグ 第28回Jリーグユース選手権」の大会概要についてお知らせします。Jユースリーグは、選手個々の成長に主眼を置いており、飛び級によって限界へチャレンジし、本来の年代に戻って課題を消化する「ストレッチと統合」※の機会を提供するとともに、トップチームとアカデミー、そしてアカデミーと地域との連携を深める機会を創出することを目的としています。
※Jリーグでは、育成年代の選手が年代を超えた環境にチャレンジする飛び級と、飛び級で得た課題を本来の年代に戻ることにより消化する、計画的な一連の取り組みを「ストレッチと統合」と呼んでいます。「ストレッチと統合」により、同年代でのプレーでは見つかりにくい課題を明確化することで、より高い学習効果を期待できます。
【大会概要】
グループステージ
3月20日(土)~10月24日(日)。グループごとに、総当たり2回戦制もしくは総当たり1回戦制(グループJのみ)のリーグ戦を行う。
90分(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。リーグ戦が終了した時点で、勝点の合計が多いチームを上位とし、順位を決定する。ただし勝点が同一の場合は、次の順序により順位を決定する。
(1) 得失点差
(2) 総得点数
(3) 当該チーム間の対戦成績(イ.勝点 ロ.得失点差 ハ.総得点数)
(4) 抽選
ノックアウトステージ
1回戦 :10/30(土)・31(日)
準々決勝 :11/3(祝)
準決勝 :11/6(土)
決勝 :11/13(土)
※スケジュールは変更になる可能性がございます ①のグループ上位※が参加し、ノックアウト方式による1回戦制トーナメント戦を行う。90分(前後半45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は20分(前後半各10分)の延長戦とPK方式により勝敗を決定する。
※グループにより、ノックアウトステージ進出クラブ数が異なる
【選手交代】
7名まで 交代回数:1試合3回まで(ハーフタイムを除く) ※「脳震盪による交代」を導入する
Jリーグが試行する「脳振盪による交代」について: https://www.jleague.jp/news/article/19257
【出場選手】
・参加クラブに所属する2021年12月31日において満年齢17歳以下の選手
・17歳以下の選手に加え、2022年4月1日において満年齢18歳以下の選手をフィールドプレーヤー3名/ゴールキーパー1名まで試合エントリー可能
・参加クラブに所属しない選手(練習生)は、2022年4月1日において満年齢18歳以下の選手を2名まで試合エントリー可能
【参加クラブ】J1・J2・J3:56クラブ(福島をのぞく)
グループA 八戸、岩手、仙台、秋田、山形
グループB 水戸、栃木、千葉、甲府、湘南
グループC 鹿島、柏、川崎F、横浜FM、横浜FC
グループD 札幌、浦和、大宮、FC東京、東京V
グループE 群馬、町田、相模原、YS横浜、琉球
グループF 松本、長野、新潟、富山、金沢
グループG 清水、磐田、藤枝、沼津、名古屋、岐阜
グループH 京都、G大阪、C大阪、神戸、広島
グループI 鳥取、岡山、讃岐、徳島、愛媛、今治
グループJ 山口、福岡、北九州、鳥栖、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
※グループにより、ノックアウトステージ進出クラブ数が異なります。ノックアウトステージ トーナメント表をご参照ください。
※カマタマーレ讃岐の試合日程については、決定次第お知らせします
【ノックアウトステージ トーナメント表】
最新のニュース
- 【5/18八戸戦】マッチデープログラムを公開!表紙はGK41飯田雅浩選手!!
- 【5/16記者会見議事録】屋島レクザムフィールドでのJリーグ公式戦開催に係る記者会見
- 【6/21長野戦】前売券販売開始のお知らせ
- 【6/7大阪戦・レクザムpresents6/21長野戦】アクセス情報
- 【5/18八戸戦】「シャレン!で献血」実施のお知らせ
- 【株式会社レクザム様冠試合決定のお知らせ】6月21日(土)2025明治安田J3リーグ第17節AC長野パルセイロ戦
- 【5/18 八戸戦】イベント・グッズ・グルメ・駐車場 情報まとめページOPEN!
- 「Jリーグチップス」が復刻! 5/18八戸戦にて先着300名無料配布のお知らせ
- 【5/18八戸戦】グッズ情報を公開! 新商品「選手似顔絵Tシャツ」「キャップ」!
- 【HT活動実施報告】三豊市「宝山湖OKURAボールパーク無料開放デー」
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム