【注意】県立丸亀競技場「セアカゴケグモ」発見について
INFO
5月21日から24日にかけて特定外来生物に指定されている「セアカゴケグモ」メス30個体、卵のう(らんのう)6個が県立丸亀競技場 陸上トラック付近の側溝にて発見されました。
いずれも殺処分されておりますが、万が一発見された場合は、絶対に素手で触らないようにしていただき、近くのスタッフまでお声がけいただくか靴でふみ潰すようにしてください。
※踏みつぶした場合も必ずスタッフにご連絡をお願いします。
ご来場いただく皆様にはご不便、ご心配をおかけしますがご協力のほどよろしくお願いいたします。
【セアカゴケグモ画像】
【生息場所について】
セアカゴケグモは、日当たりが良く暖かいところや昆虫などの餌が豊富なところに生息しています。
<例>
・ 花壇まわりのブロックのくぼみや穴、植木鉢の下、ビニールハウスなど温室
・ 排水溝の側面やふた(グレーチング)の裏側
・ クーラーなどの室外機や自動販売機との壁のすきま など。
【嚙まれたときの症状・対応】
<症状>
咬まれたときは針で刺されたような痛みを感じ、その後、咬まれたまわりが腫れ、赤くなります(痛みは次第に全身に広がることもあります)
<対応>
①スタッフが近くにいる場合
お近くのスタッフにお声がけください。スタッフより処置の手配をいたします。
②スタッフが近くにいない場合
下記連絡先にお問い合わせください。スタッフが向かいます。
<連絡先>
087-887-3280
※近くに水道がある場合は、直ちに傷口を水道水で洗い、 患部を冷やしてください。
(包帯や止血帯はしない方がよい)
その他、詳細につきましては下記よりご確認ください。
詳細はこちら
最新のニュース
- 【前売券発売開始】7/2(日)FC琉球戦 一般チケット 明日11:00より販売のお知らせ
- 【試合結果】天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 2回戦 vs ジュビロ磐田
- 【6/7磐田戦】試合後コメント 米山 篤志 監督、宗近 慧 選手
- 【グッズ】新企画始動‼ ホーム勝利時限定!Vくじ開始のお知らせ
- 【6/17松本戦】アウェイバスツアー開催!1泊2日まったり旅
- 【6/11盛岡戦】ファンクラブスペシャル・ダイヤモンド会員限定 米山 篤志 監督サイン会実施のお知らせ
- 【募集中】カマタマーレサッカースクール無料体験開催のお知らせ
- カマタマーレ讃岐 着ユニプロジェクト 開始のお知らせ
- 【募集中】6/8(木)試合告知チラシ配布ボランティア募集!! @JR坂出駅
- 【6/11盛岡戦】 選手がグッズ売り場に登場!グッズ情報公開!
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム