【試合後コメント】3/5沼津戦 試合後記者会見より
米山 篤志 監督
総括コメント
「開幕戦ということで、38試合分の1試合という位置づけでありますが、実際のところ、それ以上の意味があると感じていました。勝利で終えることができて、これからも勢いに乗れる開幕戦になったと思います。何より、ホームで開幕戦を勝利で終えられたことが非常にうれしいですし、ホッとしています。」
ー前半は押し込まれたが、後半に向けどんな指示をして、修正したか。
「開幕戦ということで、思ったより選手たちがプレッシャーに感じている部分もあったのか、すこし足が重く見えました。あとは、相手もすごく流動的でこちらの動きを見ながら、サッカーをしてくる素晴らしいチームでしたので、そこに対して自分たちはどういった立ち位置を取るかというところを修正しました。
ー讃岐としては、4シーズンぶりの開幕戦勝利ですがご感想は。
「うれしいですね。地元の人たちも、この勝利を求めていたと思います。皆さん、そういう声を届けてくださっていたので、勝利という結果で応えることができて非常にうれしいです。」
ー吉田源太郎選手投入の意図と、期待していたことは。
「得点に絡む動きを期待していましたし、0-0で進んでいく中で勝点1を取ることも頭の中に浮かびました。その中で、1回か2回は必ず”ここだ”というチャンスが来るだろうと思い、そこに向かって力を使ってくれと送り出して、その1回で仕留めてきてくれたという意味で、こちらの狙い通りの動きをしてくれたと思います。」
ーこれからのシーズンへ向けて
「はるか彼方に見える目的地へも、一歩ずつ進んで行けば必ず到達できると思っています。大事なのは、立ち止まらないことと、振り返らないことだと思っていますので、このまま進んでいこうと思います。」
吉田 源太郎 選手
ー勝利の感想は。
「素直にうれしいです。まだ、実感は湧いてないんですが、開幕戦で初ゴールできて勝利したことは、チームで上を目指すにあたりいい結果を残せたと思います。」
ー大勢のサポーターの声援の中、戦った感想は。
「ゴールを決めた瞬間に、サポーターの方を向けていませんでした。それでも歓声がすごく聞こえて、これがプロの試合なんだなと実感しました。昨年は感じられなかったのですが、自分がゴールを決めることで実感することができました。」
ー出場時の指示は?
「自分の持ち味を出しながら最後のチャンスは全力で行けという指示だったので、それが得点につながったと思っています。」
ーこの勝点3が持つ意味は。
「この勝利で満足せず、連勝できるように勝点3を基準に考えながら、J2昇格を目指して取り組んでいきたいと思います。」