【5/3福島戦】米山 篤志 監督 試合後コメント 監督記者会見
ー総括コメント
「まず、ゴールデンウィークの様々な行楽の選択肢がある中から、我々の試合を選んでくれて、見ていただいた方に感謝を伝えたいです。特に、このスタジアムに遠路はるばる来てくれたサポーターの皆さんには、感謝してもしきれません。勝利という形で応えられるのが一番だと思って試合に臨んでいましたが、残念ながら引き分けという結果で非常に残念に思っています。プレーに関しては、選手達は非常によくやってくれて、少しずつ自分たちが主導権を握るプレーも出てきましたし、無失点に抑えて、1点入れば勝点を3がとれる展開を作れました。ただ、最後それをやり切ることができなかったというところに、課題が残ると思いました。」
ー前半、一方的な展開にできた要因は?
「選手たちが自分たちでボールを持つことに目を向けながら、自分たちの形を出していこうという話をした中で、素晴らしい立ち位置をとってくれたと思います。プレーの選択も、相手をよく見られていたと思いますし、試合を優位に進められた要因だと思います。」
ー後半、得点しきれなかった要因は?
「相手の背後にボールを送ることができていて、FWの選手と決定機を迎えることはできていました。セットプレーでも何度か、ドンピシャのタイミングがありましたし、そういったどこかのタイミングで点がとれていると、自分たちの展開を作れたのではないかと思います。」
ー引き分けという結果はポジティブに受け止めているか?
「そうですね。自分たちが、色々このシーズンを戦って、肉付けしていく中で、今日の試合では自分たちがボールを握る時間帯を作りたいと思ってたので、その点に関しては手応えがありました。」
Jリーグ公式ホームページにて、今日Jリーグ初出場となった今村選手らのコメントも掲載しております。ぜひご覧ください。
Jリーグ公式HPはこちら
最新のニュース
- 【U-18】高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ2025四国 第3節試合結果
- 【U-18セカンド】高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2025香川2部 第3節 試合結果
- 【U-15】高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025四国クローバーリーグ第6節 試合結果
- 【U-14】2025 JリーグU-14サザンクロスA1 第2節 試合結果
- 【天皇杯】香川県サッカー選手権大会決勝戦(5/11)の対戦相手決定について
- 【4/20アウェイ岐阜戦】井林章選手・上野輝人選手 試合後コメント
- 【4/20アウェイ岐阜戦】米山篤志監督試合後コメント
- 【グッズ】カマタマーレ讃岐公式オンラインショップ新商品入荷の知らせ
- 【5/3福島戦】グルメ情報を公開!
- 【5/18八戸戦】前売券販売開始のお知らせ
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム