観音寺総合高校 部活指導のご報告
10月22日(火)にアカデミースタッフが観音寺総合高校へ部活指導に伺いましたのでご報告いたします。
今回の部活指導のテーマは、「攻撃・守備のまとめ」です。前回に行った「攻撃」や「守備」をゲームのどの場面で・どのように使えるのかをミーティングを交えながら取り組みました

まず、はじめにウォーミングアップで、頭の体操を行いました。ボールを手で扱いながら足でパス交換したり、相手の指示(声)にあった動きでボールをキャッチするなど簡単そうなことでも2つのことを同時にする、素早い判断を伴うことでうまく体が動かない時があり、失敗しながらも楽しい雰囲気ではじめることができました。

次はステップワークを行いました。普段行っていないステップは苦戦する場面もみられましたが、正しい姿勢・フォームを意識して行えました。

続いて、3対1のトレーニングを行いました。いろいろなタッチ数の制限で行う中で、DFの足がかからないところに素早くサポートすること、パスをだした選手へDFのプレッシャーが素早くいかないようにパススピードやテンポ、フェイントを入れるなど工夫をしてDFとかけひきする場面がみられるようになっていきました。

続いて、2対1・3対2のトレーニングを行いました。まず作戦ボードで試合のどの場面で起こるプレーなのか、数的優位をどうつくる・つかうのかを確認してからはじめました。初めは相手の動き(変化)をみながらプレーすることが難しそうでしたが、徐々に見ることが出来るようになるとわざと相手をひきつける、動かすようなかけひきもみられるようになりました。


最後に、4対4のゲームを行いました。選手、コーチを2チームに分けて、いろんな設定の変化《コートサイズ、フリーマンの位置(前、後)、オフサイド(あり、なし)、ゴール(ドリブル突破、シュート)など》させたなかで、どんな状況になっているのか、相手の狙いは何かなどミーティングを行いました。最初は自分たちのやりたいことが中心になっていましたが、徐々に相手の戦い方・状況に応じた戦い方が出来てきました。お互いに状況に気づき、対応できるようになっていき白熱した試合となりました。




最後になりましたが、ご協力頂きました観音寺総合高校の皆さま、ありがとうございました。
最新のニュース
- 【カマタマーレ讃岐ダーツスクール】11月・12月の日程について
- 【マキタpresents11/2鳥取戦】イベント・グッズ・グルメ・駐車場 情報まとめページOPEN!
- 【募集中】11月大人のサッカー教室 参加者募集!
- 2025カマガチャONLINE販売開始のお知らせ
- 【株式会社石垣presents11/16鹿児島戦】前座イベント ティラノレース大作戦 カマタマーレ讃岐杯
- 【HT活動実施報告】香川県「カマタマーレ讃岐交流イベント」
- 【HT活動実施報告】観音寺市「みんなでスポーツにチャレンジ」
- 【マキタpresents11/2鳥取戦】グッズ情報を公開! PICK UP「出場記念グッズ」「プレイヤーズフェイスタオル」「選手似顔絵トートバック」!
- 【マキタpresents11/2鳥取戦】グルメ情報を公開!
- 【11/8アウェイ 栃木シティ戦】CITY FOOTBALL STATION にご来場されるサポーターの皆様へ







































