2019シーズンにおける運営ルールの変更について
2019シーズンに開催されるカマタマーレ讃岐のホームゲームにおきまして、下記の通り運営ルール・試合運営管理規程を変更しますのでお知らせいたします。
・入場待機列の確保開始時間
【変更前】
キックオフ4時間前より、待ち列確保が可能となります。
↓
【変更後】
試合当日の午前7時より、待ち列確保が可能になります。
理由:待機列確保開始時間付近でのトラブルの解消及び、待機列確保開始時間を待つための
競技場外での居残り・座り込みの解消を目的とします。
・試合運営管理規程の改訂
第1条(規程の対象)
【変更前】
株式会社カマタマーレ讃岐(以下「クラブ」という)により制定される「カマタマーレ讃岐試合運営管理規程」(以下「本規定」という)は、リーグ戦、リーグカップ戦等、当クラブが主管する全ての試合の円滑で安全な運営を確保することを目的とする。
↓
【変更後】
株式会社カマタマーレ讃岐(以下「クラブ」という)により制定される「カマタマーレ讃岐試合運営管理規程」(以下「本規程」という)は、リーグ戦、リーグカップ戦等、当クラブが主管する全ての試合、[公益財団法人日本サッカー協会(以下、協会という)および公益社団法人日本プロサッカーリーグ(以下、Jリーグという)が主催する全ての試合を含む]の円滑で安全な運営を確保することを目的とする。
第8条(入場拒否、退場命令)
【変更前】
1.運営・安全責任者は、第3条、第4条、第5条の規程に違反した者、及び第6条の規程に該当する者の入場を拒否し、施設からの退場を命じ、第3条に掲げる物の没収等必要な措置をとることができる。
↓
【変更後】
1.運営・安全責任者は、第3条、第4条、第5条の規程に違反した者、及び第6条の規程に該当する者の入場を拒否し、施設からの退場を命じ、第3条に掲げる物の没収等必要な措置をとることができる。本条の対象となる試合には協会およびJリーグの主催試合を含む可能性がある。
ファン・サポーターの皆様にはルールをご理解いただき、今シーズンも熱いご声援をよろしくお願いいたします。
観戦ガイドはこちら
最新のニュース
- 【5/18八戸戦】マッチデープログラムを公開!表紙はGK41飯田雅浩選手!!
- 【5/16記者会見議事録】屋島レクザムフィールドでのJリーグ公式戦開催に係る記者会見
- 【6/21長野戦】前売券販売開始のお知らせ
- 【6/7大阪戦・レクザムpresents6/21長野戦】アクセス情報
- 【5/18八戸戦】「シャレン!で献血」実施のお知らせ
- 【株式会社レクザム様冠試合決定のお知らせ】6月21日(土)2025明治安田J3リーグ第17節AC長野パルセイロ戦
- 【5/18 八戸戦】イベント・グッズ・グルメ・駐車場 情報まとめページOPEN!
- 「Jリーグチップス」が復刻! 5/18八戸戦にて先着300名無料配布のお知らせ
- 【5/18八戸戦】グッズ情報を公開! 新商品「選手似顔絵Tシャツ」「キャップ」!
- 【HT活動実施報告】三豊市「宝山湖OKURAボールパーク無料開放デー」
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム