【8/31群馬戦】大野耀平選手・上野輝人選手 試合後コメント
2025明治安田J3リーグ第25節
vs ザスパ群馬
大野耀平選手 上野輝人選手 試合後コメント
FW22 大野耀平 選手

―どういう気持ちで試合に入ったか
今日はホームで「もう絶対負けられない」と思っていました。どんな形でもいいから自分は点を取って貢献したいという気持ちは強かったですが、なんとか点を取れて、チームも勝って本当に良かったと思っています。
―1点目を振り返って
(上野)輝人がサイドを抜けて、彼と結構クロスに入る練習や合わせる練習をしていたので、多分自分がちょっと動き直して、相手の前に入ろうとした動きを見てくれていたと思うので、ドンピシャの速いボール入れてくれて、上手くミートさせることができました。
―続けて2点目
2点目は、1番最初に多分自分ところに入って、うまく収まって、そこから攻撃が展開できました。一瞬ちょっとキツくて、「前に出て行くのどうしようかな」と思いましたが、(西丸)道人に入った時に、スペース見つけて上手く入っていけて、道人も自分の動き出しを見てくれていて、本当にいいボールをくれました。何とか間に合って、少し倒れ込みながらブサイクな形でしたが、上手くゴールに入って良かったです。
―苦しい試合が続いていた中で自身の2ゴールをどう評価するか
まず先制点を取れたのは良かったです。そして相手のペースになりつつあった時間帯での追加点、前半にそれを取れたというのは本当に良かったですが、やっぱり後半の頭に失点して、そこが今日1番苦しくなった要因かなと思っています。
―その中でも守り切った、この勝利の意味は
少し相手が押してくる展開になっても、途中から出たメンバーも一緒に踏ん張って前から行って体を張ってくれていました。今日は本当に全員の力で勝てた試合ですし、次につながるいい試合だったかなと思います。
―攻撃の連携の練度が上がっているように感じるがどうか
もちろん質はまだまだなところもあると思いますが、ジョンソンさんは提示してくれたものを、「とにかく量、質より量だ」とよく言ってくれています。なんて言うんだろうな、動き出しとかもそうですが、練習の時から量をたくさんやるようになったので、それが上手く試合で出せるようになってきたのかなと思います。
―90分間、タフなゲームだった
僕はもう60分くらいで交代してしまいましたが、本当はもっと長く出て、チームに体を張ったプレーで貢献したかったですが、途中から出たメンバーも本当によく頑張ってくれたので、みんなでつかみ取った一勝だと思います。
―毎試合ゴールが生まれていて、チームの雰囲気も変わってきているのでは
なんだかんだゴールも取れていますし、その中でもやっぱり(上野)輝人、若い選手がすごくイキイキとやってくれているので、そういうのがチームに勢いをもたらしていると思います。
―ここからの意気込みを
今日勝てたんですけど、まだ全く安心できる位置にはいないと思うので、今日の勝った喜びはしっかり味わいつつ、しっかり休んで、また気を引き締めて連勝できるように頑張っていきたいです。
FW24 上野輝人 選手

―3試合連続のゴール率直な感想は
全然3試合連続ゴールとかは気にしていなくて、本当にホームで勝点3を取ることだけを考えていたので、たまたまゴールも決められて、それが勝点3につながるゴールだったので、より嬉しかったです。
―後半開始に失点をして少し押される展開だったが中に居てどう跳ね返そうと思っていたか
前半は先制点を取れて、追加点も取れて、本当にプラン通りというか、完璧な前半でした。後半の立ち上がりは、僕のサイドから失点してしまったので、それは僕自身が改善しないといけないです。自分のところでやられたので、「絶対次の点は自分が決める」という気持ちでプレーしていたので、それが結果に繋がってよかったです。
―得点シーン、セットプレーでのあの位置というのはよく練習でもしているのか
セットプレーは本当に頼りになるスタッフが色々考えてくれていて、色々な方法がある中で、あそこは自信持って入っていっていいよと言われています。
加えていいキッカーがいいボールを蹴ってくれるところで僕にボールが来て、来たボールに合わせるだけでした。
―監督が交代して攻める姿勢や守る意識は何か変わったのか
監督が変わって、フォーメーションが変わって、僕自身出るポジションも変わって、様々な変化がありましたが、僕にやってほしいプレーというのは、監督が接伝えてくれています。僕の良さを最大限に引き出してくれるので、意識が変わったというより、本当に何も考えず、自分のできること、自分の良さを全力で出すことを識しています。右にツケくん(附木雄也)がいて、後ろにマサ(飯田雅浩)がいるので、僕がミスをしても、間違った判断をしても、最後はカバーしてくれると思って、目の前の相手に負けないことだけを意識しています。
―選手全体でも前に出て行く意識が強くなっていたりするのか
ゴールに直結するプレーが増えてきているので、それはジョンソンさんの色が出ているのかなと思います。素晴らしいパスを出す選手もいますし、それをゴールにつなげるフォワードの選手もいるので、監督のやりたいことと選手のクオリティーが混じり合ってきているのかなと思います。
―この勝利はチームにとってどんなものになるか
昨日、順位が近いチームが勝っていました。試合前に監督に「今日の試合勝たないと本当に取り返しのつかないことになる」と言われていたので、どんな形でもいいから勝点3を取って終わろうと意思統一はできていました。全員が本当にチームのためにプレーした結果が勝利、勝点3に繋がったと思うので、これからもそれを続けていくだけかなと思います。
―アウェイが2試合続く
確実にホームよりは難しい試合になると思いますが、アウェイにも関わらず、たくさんの人が応援来てくれて、声をあげて応援してくれるので、その素晴らしい応援に応えるだけだと思っています。チームのために全力でプレーします。
Jリーグ公式サイト・試合ページはこちら
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム