【株式会社石垣 presents 11/16今治戦】試合後コメント 米山 篤志 監督
GAME

                            
            
            
            
            
                
        
        
    
    
    
    
	    
    
    2024明治安田J3リーグ第37節
vs FC今治
米山 篤志 監督 試合後コメント

―試合総括
早い時間の失点と怪我人のマネジメント、そういったところが今シーズンを難しくしてきましたが、この試合に関してもやはりその部分が出たと思います。プレーそのものは非常に強度も高く、スピーディーでタフに戦ってくれました。しかし最終戦を勝って終わるというところを考えた時には、やはり最低限これぐらいは必要で、もっと上積みが必要であり、早い時間の失点をまずなくして、自分たちが戦いやすい状態を保った上での展開を作っていかなければ、やはり勝ち切っていくのは難しいと感じる試合でした。
アウェイですが、1試合残っているのでそこに向けて今シーズン出ている課題をしっかりと消化して終われるように準備していきたいです。
―J2に昇格する今治との対戦を通じて、手応えを感じたところと、改善していかなければならない部分をどうみているか
勝負事なので最終的に勝ち負けが出るというのは仕方がないことだと思っています。ただできるだけ確率を上げていくために、先制点を取ること、そして早い時間帯での失点によって相手に流れを掴ませてしまっていること、この2点においては、やはり改善していかなければならないポイントだと思っています。 
良かったところとしては、今日は得点がありませんでしたが、必要なタイミングで得点ができるようになってきているところは、かなり向上してきているポイントだと思いますので、その辺は継続しながらさらに磨いていきたいなと思います。
―今季ホーム戦を終えて心境や、チームにかけたい言葉はどうか
やはり思い描いたような結果は作れませんでしたし、そこを手繰り寄せるために必要なポイントがある程度分かっていく中でも、今シーズンが終わるまでにはそれが修正しきれなかったと思っています。
その部分に継続して取り組み、先ほど話したようなことが改善すべきポイントと継続していくポイントかなと思います。
Jリーグ公式サイト・試合ページはこちら
最新のニュース
- 【トップチーム】11/9(日)トレーニングマッチ公開のお知らせ
 - 【U-13】四国U-13リーグサザンクロス2025 第2節 試合結果
 - 【三豊U-13】高円宮杯U-15サッカーリーグ2025Kリーグ後期 2部A 第5節
 - 【HT活動実施報告】三豊市「カマタマサッカー祭り」
 - 【マキタpresents11/2鳥取戦】後藤優介選手・附木雄也選手試合後コメント
 - 【マキタpresents11/2鳥取戦】金鍾成監督試合後コメント
 - 増資の募集について
 - 「カマタマーレ讃岐支援持株会」の会員募集について
 - 【HT活動実施報告】丸亀市/まる・カマきっず「金倉保育所」
 - 【マキタpresents11/2鳥取戦】マッチデープログラムを公開!!表紙はFW30丹羽詩温選手!
 







































