【5/18マルナカpresents大宮戦】監督コメント 米山 篤志 監督
5/18(土) マルナカpresents 2024明治安田J3リーグ第14節
vs 大宮アルディージャ
―総括コメント
今日の試合に関しては、完敗というところを認めざるを得ないかなというところでした。私のプランというところも含め、選手個々人のクオリティ・経験値も踏まえ、そう認めて次に進むしかないというところです。ただ手の届かない相手では決してありませんし、去年もそういった一回り目の対戦でやられた相手に対してしっかりとリベンジをしていく試合や展開も作っていますので、そこを目指して次回の対戦のときには違った戦いを見せれるようにしていきたいと思います。
―首位大宮に対してのプランについてと、それに対する結果と評価は
ここ2試合採用してきた戦い方で向かう、結果も自信も手応えも持って臨めたので、そこに対しては非常に良かったと思います。ただその熟練度・成熟度がまだ足りていなくて、しっかり構えて対応するということはできるのですが、そこからどのように相手にプレッシャーを与えていくのか、どう慌てさせるのか、その部分に関してはやはりまだ詰め切れていない部分があるので、そこが課題として浮き彫りになった部分なのかなと思います。
単純にクリアがちゃんと味方に付くのかロストするのか、これでも大きな差ですし、プレッシャーを受けてロストするのかプレッシャーを多少受けても味方に繋げていくのか、そのプレッシャーを逆手にとってプレーしていくのか、本当にちょっとしたことですがこう言ったところが積み重なって大きな差になるのかなと思います。常々そういうことを言いながら積み重ねてきていますので、まさにそういったところでは少し先を行くチームだったなという印象です。
―今節を踏まえ、今後の進む道は
やはり直接的な敗因で言えば先制点を奪われたところだと思いますし、そこを辿っていけば自分たちのミスからというところになります。あとは選手個々人のところに関しても身体の向きだとか寄せる距離だとかそういった一瞬の隙を見せた瞬間にやられるという、首位との戦いはそう言ったところになるんだということを肌で感じる試合でした。ここに関してはそういった部分を糧にして次に進んでいくしかないです。
選手コメントはJリーグ公式HPに掲載予定です。
ぜひご確認ください。
Jリーグ公式HPはこちら
最新のニュース
- 株式会社ちとせ研究所 様主催「カマタマーレ讃岐関係者皆様に向けた報告会」の実施のお知らせ
- 【トップチーム】1/26(日)トレーニングマッチ公開のお知らせ
- 【トップチーム】佐々木聡太郎氏 トレーナー就任のお知らせ
- 【1/19四国医療専門学校presents2025新体制発表会】グッズ情報を公開! PICK UP 「福袋」「DAZN年間視聴パス」!
- 【団体割引チケット】サーティチケット・イレブンチケットのご案内
- スタジアム内で旗を使って応援する際のルールについて
- 【1/9新加入会見】会見後コメント 米山篤志監督・井林章選手・後藤優介選手
- 【ホームタウン】香川県池田豊人知事への2025シーズン表敬訪問(ご報告)
- 2025オーセンティックユニフォーム・Jリーグオンラインストアでの《通常販売》開始のお知らせ
- トレーニングキャンプ実施のお知らせ
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム