【4/7横浜戦】試合後コメント 米山 篤志 監督
GAME

4/7(日) 2024明治安田J3リーグ 第8節
vs Y.S.C.C.横浜

米山 篤志 監督 試合後 監督会見より
―総括コメント
「選手たちは自分たちが向かうべき方向に向いてしっかり戦ってくれた試合でした。ただ結果として敗戦、しかもスコアレスというところで応援に駆けつけてくれた皆さんには非常に期待を裏切るような形になったと思っていますし、大変申し訳ないと思っています。
ただ私も含めて選手も勝つために最大限尽くしていることに関してはご理解いただきたいと思います。まだその道半ばなので、すべてが結びついてうまく結果には出ていない状況ですが、そこに関しては今取り組んでいるところです。そこを一つ自分たちの中では持ちながら毎回ピッチに立っていますので、次こそは結果も伴った上でそういう発言ができるようにしたいと思います。」
―試合の中で想定していた部分と違った部分は
「相手が守備に入った時には人数をかけて中を固めてくることは想定していましたので、そうなる前に、相手が整う前に仕掛けていくというところが前半のところは特にやりきれなかったというか、やめる判断が少し早かったかなと思っています。」
―今年課題であった失点の時間帯が前半、後半あった点について
「こちらがリクエストしていることに応えようとしながらプレーしてロストしたところからのショートカウンターでした。これはもう起こりえることですので、そこに対して備えるということが足りてなかった部分です。あとはチームの基準として中盤のところは自分たちのチャンスにもなるしピンチにもなるというところで、シンプルにより早くより正確にプレーする必要があるということは今日の試合でまた一つ学ぶところでしたし、そういったシーンだったのかなと思います。」
―リーグ戦2割消化したところでやはり結果がほしいところですが、その「結果」というところについて
「結果はすごくほしいです。勝点3を目指して戦っています。
その場限りの勝点3というのはひょっとしたら違う形で狙えるかもしれません。ただ自分たちが今いる選手、今年のカマタマーレ讃岐として向かっていく中でやはり継続的に自分たちが意図的に勝っていく形を作らなければいけないということを同時に進行しているところで、この辺はとても焦れるところですがこの自分たちの方向性の中で掴む勝点3というものを早く手に入れたいと思います。そうじゃない形で勝点3というのは継続が難しいのではないかと思います。」
最新のニュース
- 【5/31アウェイ 栃木SC戦】カンセキスタジアムとちぎにご来場されるサポーターの皆様へ
- 【6/7大阪戦】ご来場予定のFC大阪サポーターの皆さまへ
- 【U-18】第49回 日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会 四国大会 2025 第1節
- 【U-18セカンド】高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2025香川2部 第7節 試合結果
- 【U-13】四国U-13リーグサザンクロス2025 第12節 試合結果
- 【U-14】2025 JリーグU-14サザンクロス交流戦 試合結果
- 【三豊U-13】高円宮杯 JFA U-15 サッカーリーグ 2025 Kリーグ前期 3部A 第3節試合結果
- 【U-15】高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025四国クローバーリーグ第10節 試合結果
- 【5/18八戸戦】後藤優介選手・附木雄也選手・飯田雅浩選手試合後コメント
- 【5/18八戸戦】米山篤志監督試合後コメント
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム