【9/10富山戦】試合後コメント 米山 篤志 監督
9/10(日)2023明治安田生命J3リーグ第26節
vsカターレ富山
米山 篤志 監督 試合後 監督会見より
総括コメント
「苦しい戦いでしたけれども、単純に勢いで見たときには、うちに分があると思っていたので、そのままの勢いをしっかりと選手たちが出してくれた試合だったなと思いました。スタジアムに到着した時も、サポーターの皆さんの後押しが十分にありましたし、それを力に変えて上位の富山に対し、しっかり勝ち切る試合ができたことを自信に変えて次に進んでいきたいと思います。」
ー1試合通じてゲームを支配できた要因は?
「もちろん相手もありますので、相手の調子もあるでしょうけれども、選手達と話しているのは、自分たちが勝つためにやらなければいけないことと、自分たちのストロングポイントが一致し始めているということです。自信を持って選手達がやってくれたことが何よりの勝因だと思いますし、どんな状況になっても折れることなく平常心を保ってプレーできる時間が格段に増えたことが勝利につながっていると思います。」
ー1-0で連勝したことを、どう受け止め評価するか?
「おっしゃる通り、無失点で抑えていることは大変自信になります。ただ、これだけ無失点で抑えているのに得失点差がー12というのは苦しいなと思います。ここを解消していくには、やはり得点も複数得点とれるといいなと思っていて、現実的に今のチーム状況では、1-0が効率のいい勝ち方だと思っていますが、それでいいとは思っていません。2-0、3-0とするチャンスもあったと思いますし、シュートの数に関しても相手を圧倒するようなことができるようになってきていますので、次のステップはそこだと思います。」
ー今後の12試合をどう戦っていくか。
「勢いに乗って、最後まで駆け抜けていきたいと思っていますし、少しずつ、他力本願ではなくて自分たちが勝つことで順位を上げられるということを選手達と話しながら、なんとかここまでやってきているので、地道な積み上げを残り12試合でもやっていきたいですし、それでどこまで到達できるかにみんなで挑戦したいです。」
Jリーグ公式HPには、江口直生選手、奥田雄大選手のコメントが掲載されています。ぜひご覧ください。
Jリーグ公式HPはこちら
最新のニュース
- 【1/19四国医療専門学校presents2025新体制発表会】グッズ情報を公開! PICK UP 「福袋」「DAZN年間視聴パス」!
- 【団体割引チケット】サーティチケット・イレブンチケットのご案内
- スタジアム内で旗を使って応援する際のルールについて
- 【1/9新加入会見】会見後コメント 米山篤志監督・井林章選手・後藤優介選手
- 【ホームタウン】香川県池田豊人知事への2025シーズン表敬訪問(ご報告)
- 2025オーセンティックユニフォーム・Jリーグオンラインストアでの《通常販売》開始のお知らせ
- トレーニングキャンプ実施のお知らせ
- 臼井貫太選手移籍先決定のお知らせ
- 株式会社カマタマーレ讃岐・NTTドコモ 「2024シーズン Jリーグ21クラブ 応援ありがとうキャンペーン」開始のお知らせ
- 【トップチーム】2025シーズン選手契約情報まとめ
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム