【4/29八戸戦】米山 篤志 監督 試合後コメント 監督記者会見
GAME
ー総括コメント
「重く受け止めなければいけない結果だったと思います。得点のチャンスも、いくつかつくれましたが、相手に上回られました。最少失点を目指すと掲げながら、複数失点が止まらないという結果を重く受け止めています。」
ー前半は消極的な印象を受けたが。
「入りは良かったと思います。セットプレーの流れからチャンスを作りました。ただ、相手が来ていないのに前に運び出せないシーンがあったり、選択肢が前ではなく横や後ろになることなど、プレーの選択も含め消極的だったという印象を、否定できない前半だったと思います。」
ー最初の失点の後、どんな指示を与えたか。
「失点する前に選手達と”1失点したところで自分たちの構え方や戦い方は準備をしてきた”と確認して、後半に臨みました。しかし、確認はしたものの結果的にディフェンスラインが少し深くなって、さらに消極的になりました。加えて、点をとりたいという気持ちが前に出て、各選手が自分の役割を外れてゴールを狙いに行って、そこからバランスを崩して自分たちの守備の堅さが薄れていくシーンがあったと思います。そこが修正ポイントになってくると思います。」
ー今後どう修正していくか。
「連敗するわけにはいかないので、次節ではアウェイで勝点をとって帰ってくるという挑戦をしなくてはならないと思います。ここまで、アウェイで勝利できていないなかで、それでも勝利を目指す人選、見極め、全て徹底的に勝つための準備をして、福島に乗り込みたいと思います。」
Jリーグ公式HPにて、初スタメンだった岩岸選手や、金井選手、江口選手のコメントも掲載しております。ぜひご覧ください!
Jリーグ公式HPはこちら
最新のニュース
- 【マキタpresents10/1 大阪戦】イベント情報!
- 10月15日 「シャレン!で献血」のお知らせ
- 【マキタ presents 10/1 FC大阪戦】夢パス限定イベント参加者募集開始のお知らせ
- 【マキタ presents 10/1 FC大阪戦】カマタマーレサッカースクール「無料体験会」参加者募集のお知らせ
- 2023年度 カマタマーレサッカースクールスペシャルクラスセレクション合格者発表
- 【U-13】四国U13リーグ サザンクロス 2023 第11節 試合結果
- 大人のフットサル教室 参加者募集!10/8(日)19:00~@丸亀
- 【U-15】高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ 2023四国U-15クローバーリーグ 第15節 試合結果
- 【マキタ presents 10/1 FC大阪戦】駐車場・シャトルバス運行情報
- 【グルメ情報】マキタpresents10/1(日)大阪戦のグルメ情報を公開!!
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム