2019ライセンス判定 について
本日、公益社団法人日本プロサッカーリーグより、クラブライセンス交付第一審機関(FIB)による、2019シーズンクラブライセンス判定の発表があり、弊クラブに対し、J2クラブライセンスが付与されることになりましたので、お知らせいたします。
決定内容
J2クラブライセンス
決定理由
クラブライセンス交付規則第8章から第12章に定める各ライセンス基準のうちJ2に関するA等級のものを全て充足していることから。
制裁
施設基準(スタジアム)のうち衛生施設及び屋根の基準を充足していない。これに鑑み、スタジアム環境の抜本的改善に向けた2019年の活動計画及び2018年7月から同年11月までの活動報告を2018年11月30日までに提出すること。また2019年6月30日までに、2018年12月から2019年6月までの活動報告を提出すること。
(充足していない基準)
・衛生施設:スタジアムは、1,000名の観客に対し、少なくとも洋式トイレ5台、男性用小便器8台を備えなければならない。
・屋根:スタジアムの屋根は、観客席の3分の1以上が覆われていなければならない。
抜本的改善に向けた活動計画を進めることに努力しなければならない。2019年6月までの間に、Jリーグクラブライセンス事務局はその活動を確認し、個別文書を発信する可能性がある。
【川村延廣 社長コメント】
「カマタマーレ讃岐は、2019シーズンクラブライセンス申請を6月30日に行い、本日J2クラブライセンスが付与されました。これも多くの皆様のご支援、ご声援の賜物と感謝しております。
Jリーグの定める施設基準(スタジアム)を充足できていない衛生施設基準ならびに屋根基準につきましては、ご来場いただく皆様に快適な環境を整えるべく、抜本的改善に向けた活動を関係各所との協議の上、引き続き継続してまいります。
また、練習場環境の改善とクラブハウスの整備に向けて、関係各所と協議を重ねておりますが、一日も早く実現し、サポーターの皆様方やサッカー選手を目指す子供たちに喜んで頂けるよう努めてまいります」
引き続き、県民の皆様に愛され、地域の活性化に貢献できるクラブを目指してまいりますので、今後ともよろしくご支援のほどお願い申し上げます。
最新のニュース
- 【5/18八戸戦】後藤優介選手・附木雄也選手・飯田雅浩選手試合後コメント
- 【5/18八戸戦】米山篤志監督試合後コメント
- 【グッズ】ホームゲーム勝利時限定2025オーセンティックユニフォーム販売決定のお知らせ
- 【5/18八戸戦】マッチデープログラムを公開!表紙はGK41飯田雅浩選手!!
- 【5/16記者会見議事録】屋島レクザムフィールドでのJリーグ公式戦開催に係る記者会見
- 【6/21長野戦】前売券販売開始のお知らせ
- 【6/7大阪戦・レクザムpresents6/21長野戦】アクセス情報
- 【5/18八戸戦】「シャレン!で献血」実施のお知らせ
- 【株式会社レクザム様冠試合決定のお知らせ】6月21日(土)2025明治安田J3リーグ第17節AC長野パルセイロ戦
- 【5/18 八戸戦】イベント・グッズ・グルメ・駐車場 情報まとめページOPEN!
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム