【トップチーム】竹内 彬 選手 現役引退および トップチーム強化担当 兼 地域連携リーダー 就任のお知らせ
この度、竹内 彬 選手が2021シーズンをもって現役を引退することになりましたので、お知らせいたします。また、2022シーズンよりトップチームの強化担当 兼 地域連携リーダーに就任することになりましたので、あわせてお知らせいたします。
11/28(日)鳥取戦の試合終了後に引退セレモニーを実施いたします。
【選手名】 竹内 彬(たけうち あきら)
【ポジション】 DF
【生年月日】 1983年6月18日
【身長/体重】 180cm/70kg
【出身地】 神奈川県
【経歴】
城郷SC - 横浜新井JFC - 向上高 - 国士舘大 - 名古屋グランパス – ジェフユナイテッド千葉 - 名古屋グランパス - ジェフユナイテッド千葉 - 名古屋グランパス - 大分トリニータ - カマタマーレ讃岐 – 大分トリニータ
【通算出場記録(11月15日現在)】
J1リーグ:126試合2得点 J2リーグ:179試合12得点 J3リーグ:79試合4得点
【2021シーズン出場記録(11月15日現在)】
17試合1得点
【竹内彬選手コメント】
「今シーズンをもちまして、現役生活を引退することを報告させていただきます。
憧れだったプロサッカーの世界に飛び込んでから16年間、たくさんの人達に支えられプレーすることができました。
幼少期に好きで始めたサッカー。プロサッカー選手をテレビや雑誌などで見て憧れを持ち、いつしか憧れから自分の夢へと変わっていきました。
多くの人達の支え、応援、ご指導、叱咤激励があり自分の背中を押していただき、ここまでプレーすることができ感謝の気持ちでいっぱいです。
この16年間、名古屋グランパス、ジェフユナイテッド千葉、大分トリニータ、カマタマーレ讃岐、4クラブでプレーさせていただきました。
いつも応援してくれていたファン・サポーターの皆様、本当にありがとうございました。
地域の皆様、スポンサー様の皆様、本当にありがとうございました。
また、城郷サッカークラブ、横浜新井JFC、向上高校、国士舘大学の指導者の方々、チームメイト、関係者の皆様、本当にありがとうございました。
サッカーからたくさんのことを学びました。楽しいこと、嬉しいこと、悔しいこと、辛いこと、心が折れそうになったこともありました。
その一つひとつが自分の財産になりました。
今後もサッカーを通して多くのことを学び、まだまだ続く自分の夢、目標に向かって邁進していきたいと思います。
支えていただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
自分が憧れていたプロサッカーの世界は夢のような世界でした。
ありがとうございました。」
【地域連携リーダーとは】
クラブが関わる法人、個人、行政などのステークホルダーを有機的につないで地域連携を創り、地域を元気にする役割を担います。
最新のニュース
- 【7/5アウェイ鳥取戦】川西翔太選手試合後コメント
- 【7/5アウェイ鳥取戦】米山篤志監督試合後コメント
- 【HT活動実施報告】東かがわ市「東かがわ市長表敬訪問」
- 【7/12四国医療専門学校presents栃木SC戦】夢パス会員限定ウォーミングアップ前ハイタッチ実施のお知らせ
- 【7/12四国医療専門学校presents栃木SC戦】ご来場予定の栃木SCサポーターの皆さまへ
- 【7/12四国医療専門学校presents栃木SC戦】グルメ情報を公開!!
- 【トップチーム】林田魁斗 選手 FC大阪より期限付移籍にて加入のお知らせ
- 【招待キャンペーン】この夏、Jリーグを観に行こう!1,000組2,000名様無料招待のお知らせ
- 【マルナカpresents7/19高知戦】森勇人選手発案 ホーム戦親子無料招待企画「SUCCESS presents YUTO SEAT KAMATAMARE SANUKI 2025」設置・募集開始のお知らせ
- 【7/19マルナカpresents高知戦】土讃戦ポスターデザインのお知らせ
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム