7/19(日)明治安田生命J3 第5節 鳥取戦 監督・選手コメント
望月一仁監督
「残念な結果になってしまった。自分たちのサッカーを継続するしかないと思う。」
前半はセットプレーでチャンスを多く作っていた。鳥取を研究した成果なのか
「セットプレーはチャンスになると思っていた。しかし、決めきれないことは力不足だと思う。」
スタメンを6人入れ替えた意図は
「コンディションの良い選手を起用してチームの流れを変えたいと思った。」
プレスやダイナミックな攻めができていたと思うが
「サイドから押し込むことはできたが、決定的な場面を決めきれないことは、自分たちの力不足。」
前後半立ち上がり、選手交代時の失点が多いが、失点シーンについては
「(今日の失点シーンは)外にボールを出して試合の流れを切る必要があったと思う。」
次節、7/25(土)のホーム・熊本戦にむけて
「守備は少しずつ改善されていると思う。攻撃は人の距離感と全体のバランスを考えないといけない。」
竹内彬選手
「前半チャンスが多くあった中で、相手がゴール前で必死に体を張って得点が取れなかった。決めきることが課題だと思う。後半立上りは集中していたが、開始早々に失点したことは良くなかったと思う。」
前半はダイレクトプレーや戦う姿勢が非常に良かったと思う。前節からどの点を修正したのか
「(前節今治戦から)練習時間は限られており、コンディションを整えることを意識した。前節の課題を修正する練習をしたが、特別なことはせず自分たちのサッカーについて整理した。」
後半立上りの失点は残念だった。特に立上りの失点が目立つが
「前後半の最初と、終わり間際は集中しないといけないのはわかっているが、(失点をしてしまい)自分自身も守備の選手としてふがいないと思う。修正しなければならない。申し訳ない。」
内容は良くても結果が出ていない状況。苦しい時期で必要なことは
「結果がでないのは、しんどい。しかし、前を見てやっていくしかない。悲観する必要はないと思う。その中で十分、反省し改善しないといけない。トレーニングで改善して結果を出すだけだと思う。」
次節、7/25(土)のホーム・熊本戦の意気込みを
「ホームなのでサポーターもスタジアムに来てくれると思う。勝利を届けられるように必死に練習して、試合の日を迎えたいと思う。」
森川裕基選手
「チームとしてまずは一勝をしたい状況の中で、勝利できず非常に残念に思う。」
ボランチの起用だったが、自分の役割は?今日のプレーの評価を
「セカンドボール、球際をバトルすることを求められていたと思う。勝てなかったので評価はない。」
今季サイドバックやセンターバックなどいろんな場所でプレーをしているが
「どのポジションで出場しても、役割を果たすだけ。常に出場するための準備をしているので、問題ない。」
次節、7/25(土)のホーム・熊本戦の意気込みを
「まだ勝利がないので、まずは一勝したい。自分たちも勝利したいと思っているが、応援してくださる方に勝利を届けたい。一週間最大限の準備をして、試合で結果を出したい。」
最新のニュース
- 【7/19マルナカpresents高知戦】マッチデープログラムを公開!!
- 【9/23香川トヨタpresentsカマタマーレカップ/参加者募集】カマタマーレカップU-8サッカー大会
- ALLかがわにぎわい祭り!東かがわ市 8/9(土)15:00~20:00 東かがわ市白鳥中央公園にて
- 2025後半戦スケジュールポスター デザイン決定のお知らせ
- 【7/19マルナカpresents高知戦】香川県・高知県PRブース出展及びハーフタイム抽選会実施のお知らせ
- 2025明治安田J3リーグ 後半戦(第26節以降)のKICKOFF時刻決定のお知らせ
- 【7/19マルナカpresents高知戦】メインゲート変更のご案内
- 【7/19マルナカpresents高知戦】イベント・グッズ・グルメ・駐車場 情報まとめページOPEN!
- 【U-13】四国U-13リーグサザンクロス2025 第8節 試合結果
- 【マルナカ presents 7/19高知戦】夢パス会員限定イベントのお知らせ
WEB SITE MANAGEMENT PARTNER
ユニフォームスポンサー
ユニフォームサプライヤー
- ■ チケット
- ■ スタジアム